【イベントレポート】永野の初監督映画は「現時点での100点」 アイナ・ジ・エンドには紳士な面を明かされる(お笑いナタリー)

株式会社トレンドアクアの剣道の極意【教士八段、国際武道大学剣道部監督 井島章 指導・監修】オンライン版 口コミが怪しい

最近、話題になっている

株式会社トレンドアクアの
剣道の極意【教士八段、国際武道大学剣道部監督 井島章 指導・監修】オンライン版って・・・
なんだか怪しくないですか?

出典元:お笑いナタリー

永野の初監督映画「MAD MASK」の上映会が6月1日に東京・渋谷ドリカムシアターで開催された。

【画像】上映会に登場した永野

U-NEXTとPrime Videoで配信中の「MAD MASK」は、永野が13年前に披露したネタをもとにした“狂気と笑いのブラックコメディ”。金子ノブアキ、アイナ・ジ・エンド、D.O、戸塚祥太(A.B.C-Z)、セイジ(ギターウルフ)、ヒャダイン、YOW-ROW、斎藤工、イワイガワ・岩井ジョニ男、虹の黄昏らが出演した。

イベントでは開演前から永野によるアナウンスが流れ、「アッコに~」「おまかせ~!」というコール&レスポンスで会場の一体感が生まれる。そして上映が始まり、タイトルをはじめとする前情報が一切なかった作品のベールが明らかとなった。

上映後のトークショーには、永野、金子ノブアキ、アイナ・ジ・エンド、斎藤工、戸塚祥太、共同監督を務めた新井勝也が登場。金子は永野を「無尽蔵にアイディアが出てくる。現場でも撮影しながらリアルタイムでアイディアを思いつく」と称賛し、作品については「追い風が吹いている(永野の)今の状況に対する最高の照れ隠しでもある感じですね。『違うんだー!』と言いながら、ちょっとひどいものを(笑)」と述べた。

アイナ・ジ・エンドは「台本をいただいて、読んで、無言で1回閉じました(笑)。エグいなと思った」と明かしつつ、「実際に現場で永野さんにお会いすると意外と丁寧な方でした。『ここ触れていいですか?』『力、強いですか?』とか全部確認してくださった」と永野の紳士な面が伺えるエピソードを披露。斎藤は「やはりアイナさんのことが気になりましたね。この人(永野)と一緒に映っていていいのかなと」と苦笑いを浮かべ、「戸塚さんは永野さんのYouTubeに出られたりしていて、もう間に合わないと思ってます。アイナさんだけは、もしかしてまだ引き返せるんじゃないかと今も思ってるんです」と冗談交じりに語り、観客の笑いを誘った。

永野は「映画を作ってる人ってそうなんだろうなと思ったんですけど、作品を世の中に出すうれしさより、自分のものじゃなくなる寂しさがある。僕のことが好きだったらたまらない映画だと思う! 嫌いな人は別の意味でたまらないみたいな映画になりましたね」とコメント。作品の自己採点を求められると「∞。現時点での100点って感じですね。次に撮るときは『もうダメだなあれ全然』とか見えてくるかもしれませんが、ギリギリまで編集にこだわりましたので『もうすみません、これ100点です』というものをお届けしました」と答える。また戸塚も「2000点」と高得点を付け、「永野さんの人生のピークのタイミングってこの先もたくさんあると思うんですけど、この映画を撮ったことが永野さんのスタイル、いろんな世界との関わり方の1つの頂点が出たんじゃないかなと思う」と話していた。

©MAD MASK 製作委員会

公式ページに書かれている
『お客様の声』とか『モニターさんの成功例』とかが
あまりにもウマくいきすぎっ!!!って印象

わたしが気になっているのはコレ・・・

実際の効果が気になるのは事実なんですけど

やっぱり、ネットの商品って
たまに詐欺商品ありそうだし・・・
騙されたくないでしょ。

株式会社トレンドアクアさんは実績ある人みたいだし
大丈夫なのかな。

どうしよう~
チャレンジしてみようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)