ZOCあらため再スタートのZOCX 新メンバー「ZOCXに男いるの無理って意見沢山届くけど…」Xで思いつづる(J-CASTニュース)

中川 年和の物販自動収益化コンサルティング5か月 怪しい噂!実践者のリアルな口コミ

中川 年和の
物販自動収益化コンサルティング5か月について
ネット上では【怪しい噂】もあるみたい

実際のところどうなんでしょう?

出典元:J-CASTニュース

2025年1月1日にグループ名を「ZOC」から「ZOCX」にあらため、6人の新体制で始動することを発表したアイドルグループ「ZOCX」の新メンバー・千椿真夢さんが2日、自身の加入に際しての声にXで反応した。

【画像】千椿真夢さんの自撮りショット

■「男の体をした女の子の心を持って生き延びてしまった私だから」

 「ZOCX」はシンガーソングライターの大森靖子さん率いるアイドルグループだ。18年9月に「ZOC」として結成し、21年1月にメジャーデビュー。22年4月にはグループ名を「METAMUSE」(メタミューズ)に改名し、23年11月には再度「ZOC」になった。

 その後、メンバーの脱退・卒業を受け、24年3月に当面グループとしての活動を休止するとしていた。ところが25年の元日、グループ公式Xを通じて「最後のZOC "ZOCX"はじめます」として、新体制でのグループ再始動を発表した。

 メンバーはプロデューサー兼メンバーの大森さん、23年に開催された新メンバーオーディションで加入した茶緒(ちゃお)あいみさんの旧体制メンバー2人に加え、グループの元メンバーで20年7月に卒業した戦慄かなのさんが復帰。

 新規加入となるのは、大森さんが手がけるアイドルグループ「椿宝座」のメンバーでもある千椿真夢(せんつばきまゆ)さん、元「豆柴の大群」のミユキエンジェルこと天國3ゅ姫(あまくにみゆき)さん、6人組メンズアイドルグループ「夢喰NEON」の元メンバー・猫猫猫はう(ねこねこねこはう)さんの3人だ。

 新規加入の千椿さんは自身のXで「戸籍男」としている。「ZOC」はこれまで、女性メンバーのみだったことから、一部から困惑する声が上がった。

 千椿さんは2日、こうした反応についてXで「ZOCXに男いるの無理って意見沢山届くけど、それは私も思ってた」としつつ、グループに加入した理由をこうつづった。

「でも女とも男とも言われなかった男の体をした女の子の心を持って生き延びてしまった私だからこそ歌える気持ちがあると思ってる」

 その上で、「声低いし男顔なのは承知だけどパフォ見て頂いてから私がいない方がいいっていって」と訴えた。

【どんなタイプでも解決できる】みたいに言ってるのが
ちょっと【インチキくさい】感じがするのよね

わたしが気になっているのはコレ・・・

よく公式サイトとかに出ているモニターさんって
成功したから、代表例として出演しているわけで・・・
全員が【必ず】成功するとは限らないよね。

かといって
実践者のリアルな口コミを読んでると
かなり高い効果を実感できるみたいだよね。

信じて、試してみようかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)