呂布カルマ、ピンク一色の恋山形駅「気持ちわりぃ…」発言で波紋 鉄道会社はどう受け止めた(J-CASTニュース)

PPCググリエイト<グーグルPPCアフィリの攻略ノウハウ>のネタバレと体験談

スクープアップ 今泉航太の
PPCググリエイト<グーグルPPCアフィリの攻略ノウハウ>が気になってます。

公式サイトを読んでも
大事な部分がよくわからないから・・・
もっと詳しく知りたいと思っちゃうよ。もー

出典元:J-CASTニュース

ラッパーの呂布カルマさんが2024年9月22日にXで、山陽と山陰を連絡する智頭急行(本社・鳥取県智頭町)の恋山形駅の写真とともに、「何だこの駅…気持ちわりぃ…」と発言し、波紋が広がっている。恋山形駅のホームは駅名の「恋」にちなみ、ピンク色にハートマークがデザインされている。

【画像】呂布カルマさんが「気持ちわりぃ…」とコメントした恋山形駅

 智頭急行によると、駅についてSNSでも「あまり悪い話は聞かない」という。では、今回の騒動はどう受け止めているのか。

■批判に反論「俺が暮らしてる街の駅だったら使いたくないけどな」

 呂布さんの投稿には、「この装飾で実際に訪れる人が増えたので地域と鉄道路線に貢献してる」「いちいち言うのが気持ち悪いし、だったら写真撮って載せるなよって普通に思う」といった批判の声が殺到した。

 呂布さんのXの投稿批判されるのは今回が初めてではない。例えば23年6月には、熊本県立高校の修学旅行で複数の男子生徒が女子生徒が入った風呂ののぞきや盗撮を行ったという報道に関し、「のぞこうと思えばのぞける様な露天風呂を選んだ学校が悪い。男子生徒はのぞけるならばのぞく。当たり前だろ」と発言し、批判を受けた。

 こういった経緯を念頭に、「露天風呂覗くのはよくて、正式に広告として出した萌え絵はNGとかどんな倫理観なん…」「他人のセンスにとやかく言える倫理観してねぇけどな」といった反発の声も上がった。

 呂布さんはこうしたコメントに「俺の感想に顔真っ赤にして反論してくる気持ち悪いアニメアイコンみてーのがいっぱい来る様になったとこで何なんだ?俺が暮らしてる街の駅だったら使いたくないけどな普通に」と反論している。

 恋山形駅は、鳥取県智頭町にある無人駅だ。「恋がかなう駅」として、ハート型の駅名標、フォトスポット、郵便物を投函するとハート型の風景印が押される「恋ポスト」が設置されているなど、「恋」をイメージしたつくりとなっている。また、ホームの壁には鉄道事業者をモチーフにしたキャラクターコンテンツ「鉄道むすめ」のキャラクターも描かれている。

ネタバレ記事を見つける為に
ネットで検索してみたら
実践者の体験ブログがあった★。

わたしが気になっているのはコレ・・・

『書いてある通りに正しく実践すれば効果あり?』

何でもそうだろうけど【継続する】のが大変なんだよね。

私みたいな
飽きっぽいタイプの人でもできるかな?

本当に効果がでるなら
頑張ってみたい気もするな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)